MESSAGE

店主からの採用メッセージ
 

「菓子を通じて毎日の生活でワクドキドキするようなことを感じられたら素晴らしいじゃないか。」 つくる人も食す人も利用する人も、それを生み出す空間も環境も地域もハッピーじゃないといけない。 私たちは、日々の豊かな生活を創り出す集団になろう。」

 言葉足らずですが今の時代に置き換えると、このような想いが詰め込まれた「楽しさの創造」。 勉強堂の経営理念の軸であり、一流の菓子を取り扱う環境と集団を目指して菓子業を営んでいます。 「楽しさ」を創り出すことは容易ではなく、根底で支え働くということは楽しい毎日ばかりではありません。未来の勉強堂を切り開き、私たちとともに「楽しさを創造」する新たな仲間との出会いを楽しみにしています。 一日一日が濃く、様々な壁が立ちはだかると思いますが、皆様の力で乗り越えて行きましょう。

PERSONALITY

求める人物像

01 Challenge

チャレンジ精神

 今日成功したことが、明日成功するとは限りません。どんなに売れても、いつまでも売れ続ける商品はないのです。商売に100%のマニュアルはありえないということです。常に変化しているお客様のニーズに応えるためには、あなた自身が考え、学び、見えない明日に挑戦する。 そのチャレンジ精神が仕事の原動力になります。

02 Professional

仕事を極める

 地域の素材から世界の素材まで、様々な材料が組み合わされ、多種多様な製法でお菓子は作られます。そこに様々な文化や風習が加わりお客様に消費され、総合力で美味しいと評価されます。菓子を極めるには多角的な知識と経験が必要となり、その道を極めようとするあなたの姿勢や菓子に対する思いが、お客様に感動を与えるのです。

03 Leadership

リーダーシップ

 様々な年代の方が、製造や販売業務やプロジェクトにチームで活動しています。 そのチームをまとめていくためにはリーダーシップが必要。相手の気持ちを思いやり、明るく、元気で、前向きな性格、ガッツあふれるハッスルプレー、率先垂範できる行動力、仲間に納得してもらうためのプレゼンテーション能力が求められます。

04 Ploblem

問題解決

 商売は論理的です。常に相手の立場に立ち、売場や製造の現場に立って考えることで自分のやるべきことが見えてきます。お客様にとってどうなのか?いっしょに働く仲間にとってどうなのか?現状を見直し、問題を見つけ、どう改善できるかが大事であり、それが本当の仕事になります。まず問題点に気づくこと(気づけること)が第一歩なのです。

05 Communication

コミュニケーション

 あらゆる仕事は、情報を収集することから始まります。 売場での会話の中からお客様から得た情報や、その他業界のトレンド情報、日々の生活等。 そして得た情報をともに働く仲間と共有し、それぞれの仕事に生かしていく。良い仕事をするためには、話をきいて、情報を伝えていく能力=コミュニケーションがベースになるのです。

Our Business

勉強堂の事業紹介と取り組みについて

菓子の製造・販売

 福山を中心に良質な材料を集め、熊野町にある本社工場にて年間約300種類の和菓子の製造を行います。また、製造された商品は本店や支店へ配送され、「お祝いに」「お返しに」「福山らしいお土産に」「お茶会に持っていきたい」など、お客様のご要望にあわせお客様へと販売されます。

喫茶事業

 川口店、東尾道店には店舗併設で喫茶スペースを設けています。お客様自身が団子を焼く名物「団子三昧」、天然素材のみを用いた夏場に大人気の「かき氷」。珈琲や抹茶や季節の日本茶など、オリジナルのカフェメニューをご用意し、お客様に楽しんでいただきます。

美容事業

 美容事業では、「美容」と、低カロリーで美肌にも効果のある「和菓子」とのコラボさせた、川口店に併設のフェイシャルエステサロン「Beauty Salon Cutie」。金箔を使ったフェイスパックは、肌の新陳代謝を活発化させて、肌のターンオーバーが正常化され、肌をよみがえらせます。

EVENTS

 勉強堂および近隣各地で、和菓子の美味しさ、美しさを知ってもらうため、「果実収穫体験」「和菓子教室」「和菓子の会」「バイキング」「山の家」「工場祭」「出張販売」など、様々なイベントを年間を通じ、地域の皆様と交流できるイベントを開催しております。

杏農園

 福山市田尻町の小高い丘の上にある「あんず農園」の果樹栽培を中心に、様々な農作物の栽培を自社スタッフと地域の方々と共に運営しています。木々の剪定や・草刈り・肥料散布・収穫まで一貫して勉強堂スタッフが行います。

養蜂

 「あんず農園」の果樹栽培や様々な農作物の受粉効率を上げるため、本社のある熊野町や沼隈半島にて西洋ミツバチの養蜂をおこなっています。取れたての「はちみつ」のおいしさを生かした、和菓子開発を進めています。

OCCUPATION

職種の仕事内容
  • 製造

     

    本社工場にて菓子の製造を行い仕込み業務や製品仕上げ、商材の発注や配送業務、品質管理まで様々な業務をこなします。

  • 販売

     

     接客や顧客の要望に応える熨斗やサービスマナー等の教養が必要で、商品仕上げやディスプレイもお仕事のひとつです。

  • Café

     

     お客様にお茶とお菓子の喫茶メニューを提供する業務です。フード、ドリンクなどのメニュー開発も業務の一環です。

  • サポート業務

     

     販売と製造に従事しながら、経理全般から社内で使用する管理データ、レジシステム、売上、勤怠のプログラムデータの構築や保守運営管理業を行います。

  • 農業

     

     自社農園やミツバチの営繕や保全などの管理業務から、収穫や出荷業務を行います。

  • 美容

     

     フェイシャルエステサロン「Beauty Salon Cutie」にて、フェイシャルエステの施術を行います。

INTERVIEW

社員インタビュー

専務:山本裕司
おいしいお菓子を作る為、野を越え山を越えおいしい素材探しに没頭しています。共に成長しあえる会社を目指し日々頑張っています。

店長、喫茶主任:喜多村有美
店長職以外で喫茶主任をしています、メニューを考えたりするのは楽しいです。

製造、システム開発:藤田雄基
最初は覚える事が多くて大変な事が多いけど、それを乗り越えたら見える物が増えてくるので頑張って下さい。

CULTURE_1

企業文化

01 働きやすくするために

福利厚生

 働く皆様のモチベーションの向上のため教養を学ぶ社内勉強会の実施、また、会社負担で生命保険の加入、福山駅隣接の社用駐車場、社用の喫茶利用券の配布、社内販売割引、時節の品(ウナギや恵方巻)の提供などを行っています。

02 会社の活性化のために

社内コミュニティーの醸成

 1月に新年会、6月にバーベキューといった、普段は顔を合わせる機会がない各店舗のスタッフが交流する機会を設けております。また、不定期で勉強会や店長会議など、各店が今後の販売戦略の意見を出し合う機会を作ることで、会社がより良くなるよう活性化を図っております。

03 技術向上のために

スキルアップサポート

 年に3回、自信がどれだけの技能を身に付けたか「スキルマップシート」を用いて、現在のスキルを可視化し、今後どのようにレベルアップを図るか、本人と上司が相談しながら目標を決めていきます。また、和菓子製造技能検定試験に向けて、職人としてのスキルアップのサポートも行っております。 *和菓子検定一級合格者5名

04 よりよい社会のために

地域との関り

 伝統文化である日本の和菓子の「おいしさ」「美しさ」を伝えて、後世に残していくため、勉強堂では、和菓子教室、バラ祭りへの出店、地元小学校の社会見学、農業支援等を開催、あるいは参加することにより、老若男女が和菓子に触れあえるイベントを設営しています。

INTERNSHIPS

職場体験
  • 体験してみよう

     

     どんな会社か、どんな雰囲気か、どんな仕事をしているのか直で体験し、感じていただくために、入社を希望する方を対象として、職場体験を行っております。気になる方は、是非ご応募してみてください!

SPEC

待遇
初任給 190,000円(高校・専門・短大)
198,000円(大学)
*上記は諸手当を含む2020年度平均支給実績です。
諸手当 通勤手当、資格手当、扶養手当、残業手当、休日労働手当、職能給、勤続給
昇給 年1回
賞与 年2回(4月、10月 *初年度は10月より支給)
休日 9日 / 1ヶ月  年間108日
加入保険 健康、厚生、雇用、労災
複利厚生 工場では出来立ての菓子が食べられます。福山駅隣接駐車場利用や社内割引販売、イベントチケット等。1年勤務以上で生命保険を会社負担で行います。

RECRUIT

募集要項
新 卒 採 用 右「新卒採用」ボタンより詳細ページへ
パートナー採用 右「パート採用」ボタンより詳細ページへ
中 途 採 用 右「中途採用」ボタンより詳細ページへ

Question and answer

採用に係るよくある質問
Answer:原則として最初は製造か販売の現場を経験していただきます。ご自身では苦手と思っていても実際その職についてみますと、意外な面白味を発見されて接客が楽しくなる場合もありますし何事も経験です。 ただし専門的技術を高いレベルでお持ちの場合(Web構築やシステム設計等)は例外的に、当初よりシステム管理などの事務職に就いていただく場合もございます。
Answer:すべてのスタッフが製菓学校を卒業しているわけではありません。実際に入社時は資格を持っていなくても、後に製菓技能士、製菓衛生師などの資格取得する者もおります。また、勉強堂では製造部門だけではなく、販売、企画など様々な部門があります。場合によっては販売から製造へ、またその逆のパターンで活躍するスタッフもいます。自分自身のやる気と努力が大切です。
Answer:入社前に部門および勤務地を告知します。最初は工場勤務の方を除いて原則として全て販売職に従事していただきます。
Answer:企画をはじめとする本部機構で勤務していただくには、必ず販売現場を経験していただく必要があります。お客様と接する事により、企画などの仕事についた時にお客様の顔が見える仕事が出来るものだと思ってください。ご自身のキャリアアップについての想いがあれば所属上司へ伝えてください。必ずしもすぐに希望が叶うというわけではありませんが、希望する部署の強化が必要となった場合などに可能性が出てきますね。
Answer:年度によって異なりますが、近年の入社後は、様々な会社の新入社員と共に2日間程度のビジネスマナートレーニングを行います。その後すぐに配属先に赴任していただき、先輩とマンツーマンでの研修が始まります。そこでは、清掃や衛生管理、挨拶や気配りなど、仕事をする上で基礎となることをしっかりと学んでいただきます。また定期的にフォローアップ研修を行っており、日々実践している仕事を各自で見直すほか、同期の仲間と思いや考えを分かち合える場にもなっています。
Answer:今後の出店につきましては、こちらの意向に沿った条件が整うかどうか、また地域や場所も重要となりますので、全てが整えば新たな出店の可能性もあるといえます。
Answer:新卒採用ページに詳しい内容を記載しています。メールかお電話にてご連絡をお待ちしています。ページを見る